Guten Tag!
昨日は目標でも書いた通り、午後から散歩に行ってきました。
何気なく1万歩って書きましたけど、1万歩って結構長いですね…
特に最近最高でも5000歩しか歩いていなかったので、余計に大変でした。
結構たくさん歩いたと思っていたのに、まだ2600歩しか歩いていなかったときの衝撃。
あと、食後あまり時間を置かずにたくさん動くと、気持ち悪くなりますね。
小学生とか、給食後すぐに外を走り回っているの、すごいですね。
途中、やっぱり初心者は一日5000歩くらいから始めるのが正解かな、と思ったのですが、数字が1万歩になっていたのを見た時、もう少し頑張ってみようかな、と前向きな気持ちになりました。
今日も天気がいいので、1万歩頑張ってきます。
ただ、問題は天気が崩れた時ですよね。
昨日今日は大丈夫そうですけど、昨日見た天気予報によると、明日は天気が崩れるとか。
その場合どうしようかな、というのはまだ考え中です。
ところで久しぶりの散歩だったのですが、去年の6月頃、引きこもり生活ですっかりネガティブになっていた気持ちを変えようと、早朝散歩に取り組んでいました。
早起きしての散歩は楽しかったです。
精神的に落ち着いたのと、学校が再開したことでやめてしまいました。
昨日は午後に出かけたので、6月の散歩とはまた雰囲気が違っていました。
あの頃は、朝早かったこともあり、すれ違う人も少なかったのですが、午後2時から3時台となるとまぁまぁ人は多いです。
このエリアの特徴かもしれませんが、高齢者が多いです。
マスクはもちろんしていません。
ただ、外でのびのび過ごしている姿はとても幸せそうです。
ウイルスにおびえて引きこもって過ごすのは、彼らの生き方ではないのかもしれないですね。
高齢者と同じくらい多かったのが、水辺の鳥でした。
日曜日に夫と散歩に行ったときも結構いたのですが、昨日も元気いっぱいでした。
昨日は、川を泳いでいるだけでなく、岸辺に上がって歩き回る鴨も多かったです。
当たり前と言ったら当たり前なのかもしれませんが、鴨って結構歩くんですね。
川辺の鳥観察も散歩中の楽しみの一つになりそうです。
あとは、そろそろリスに会いたいです。最近見かけないので。
それにしても、せっかく散歩に出かけたので、ブログ用に外の写真を撮ってくるべきでしたね。
次は考えておきます。